入院される方へ
各病室を中心にナースステーションを整備していますので 常に多くのスタッフがベッドのそばで一人ひとりの方々に 手厚いケアを行えるようになっています。
患者さん の病状や身体状況(寝たきり・認知症・重度身体介護等) に合わせた効果的な看護、介護、リハビリが出来るような病棟構成にしています。
病室からは広大な田園風景が広がっており、落ち着いたゆったりとした療養生活を送っていただけます。
医療区分のご説明
患者さんの病状によって、医療区分が3段階に分かれています。
医療区分の1に該当される場合は、1日320円の居住費が発生致します。毎月医療区分の判定票に本人またはご家族のサインをお願いします。
入院準備について
衣服リース以外の汚れ物を入れる蓋つきバケツをご準備下さい(15ℓ~20ℓ程度のもの)
タオル類、洗面用具、入れ歯ケース、食事用スプーン、コップ、エプロン、ゴミ箱、箱ティシュ、スリッパは病院側で準備をさせて頂きます。
「資格証」の提出をお願いします。
以下のような各種「資格証」をお持ちではありませんか?
-
後期高齢者の減額認定証
-
介護保険の減額認定証
-
70歳未満の限度額適用認定証
-
障害者医療証
-
特定疾患医療受給者証
-
水俣病医療手帳
-
生活保護手帳
※ 都道府県・市町村または保険者によって様式が異なる場合があります。
他にも公費の対象となる医療受給者証(戦傷病者手帳、原爆手帳、結核患者票など)をお持ちの場合は窓口への提示をお願いします。今、お持ちでない場合でも、申請により該当になる場合もございます。不明な点は、病院窓口、もしくは市町村窓口にご相談ください。